トップページ|西日本流通サービス協同組合 共同利用事業部

ETCコーポレートカードで
高速代のコスト削減を!

走る曜日や時間帯に合わせてお得な割引!
高速料金が最大40%割引に!!

ご利用のカード、見直しませんか?

ETCコーポレートカードはNEXCO高速道路、首都高速・阪神高速道路を多頻度利用するユーザー専門のETCカードです。割引率はネクスコ道路で最大40%!(ETC2.0搭載車)、首都高・阪神高速道路では最大25%!

その圧倒的な割引率の高さから、該当道路を多頻度利用する業種(運送業、バス旅客業、建設業等)の経費精算に持ってこいのカードです。

このようなお客様におすすめします!

コストの削減を図りたい

カード利用額単価が高いほど、多くの割引が適用されますので、月額3万円以上の高速料金を払っている車両はETCコーポレートガードの導入を検討する事をおすすめします。

経理業務の効率化を図りたい

車両別に利用日、区間毎に請求明細を発行します。また経理費用を削減の為に、通行明細をCSVデータでも提供可能です。

料金をまとめて支払いたい

通行料金をその都度支払う必要がなく、1ヶ月分をまとめて支払う後払いシステムですので、料金所での支払いの手間と会社での経費精算の手間を省く事ができます。

料金の最適化を図りたい

貴社の高速道路使用履歴を参考にして、的確な高速道路使用料の最適化のアドバイスを受ける事が可能です。


  • 何故、ETCコーポレートカードを協同組合から申込むの?
    ・NEXCOに直接申込むと「保証金」(最低10万円)が必要
    ・組合を通じて申込むと出資金というお金(1万円)が最初だけ必要
    ☆協同組合とは、『中小企業者がお互いに協力し、助け合いの精神(相互扶助の精神)に基づいて協同で事業を行うこと』
    つまり、沢山の会社から出資金を募って成り立っているので組織の規模が大きくなり、金融機関からの信用が得られ易くなりカードの発行が可能となるのです。


ETCカードのご紹介~ご利用環境に合わせて選べるつのカード

低コストで使いやすい

走行エリアや時間でお得に使える!

ETCコーポレートカードの特徴 UC ETCカードの特徴
・西日本高速道路株式会社が発行する、法人向けETC専用カードです。 ・当組合がクレジット会社と提携し発行する法人向けETC専用カードです。
・高速道路各社のお得な時間帯割引と大口・多頻度割引を受けることができます。 ・高速道路各社のお得な時間帯割引と、ETCマイレージサービスによる無料割引を受けることができます。
・1ヶ月平均で、NEXCOの通行料金が3万円以上となる大口利用の車両が対象です。※NEXCOとは東/中/西日本高速道路株式会社の略称です。 ・利用限度額がありませんので、利用金額にかかわらず1ヶ月分をまとめて後払いにできます。急に高速道路の利用が増えても安心です。
車両1台につき1枚の専用カードを発行します。(他の車両には使用不可) 使用車両を限定しませんので、代車やレンタカーでも利用可能です。
・月末締めで翌20日前後に請求書を送付し、ご指定の金融機関から口座振替または、合算し口座振替 ・月末締めで翌20日前後に請求書を送付し、ご指定の金融機関から口座振替または合算し口座振替
・カード1枚につき年間629円の手数料 ・カード1枚あたり月165円の取扱手数料
・無料走行分の15%の事務手数料

※大口・多頻度割引制度とは、大口・多頻度利用のお客さまを対象とし たETCシステムの利用を前提とする高速国道等の通行料金の割引制度です。


共通項目

必要経費

【出資金(脱退時返金)】10,000円/1社
【年会費】3,000円/1社(年1回)

ご準備いただく書類

①公的書類
<法人の場合>
履歴事項全部証明書
(発行6ヶ月以内のもの、写し可)
<個人事業者の場合>
所得税確定申告書
(税務署印のあるもの、写し)
②カードを申請する車両の車検証(写し)
③申請車両のETC車載器セットアップ証明書(写し)
④代表者の運転免許証もしくは住民票、健康保険証の写し

お申込みからカードの受け取りまで

  • 1

       STEP1

    お気軽にご相談ください。

  • 2

       STEP2

    現在のご利用状況を確認させて頂き、ご提案させて頂きます。

  • 3

       STEP3

    必要書類をご返送ください。

  • 4

       STEP4

    カード発行まで約3週間~1か月で(コーポレート)カードをお届けします。
    *UC-ETCカードは即日で発行


トピックス

2023/11/07 メンテナンス 料金所メンテナンス情報 (2023年11月)


  • 組合の目的

    本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする組合です。

  • 許認可所官庁

    広島財務局・広島国税局・中国四国厚生局・中国四国農政局・中国経済産業局・中国運輸局・中国地方整備局・中国四国地方環境事務所

  • 組合の事業

    ①組合員の事業に必要な事務用品、ETC車載器等の共同購買
    ②組合員のためにするETCカードの共同精算事業
    ③組合員のためにする通話料団体割引制度の共同利用
    ④組合員のためにする技術・技能の修得を目的とする外国人技能実習生共同受入事業
    ⑤外国人技能実習生受入に係る職業紹介事業
    ⑥組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
    ⑦組合員の福利厚生に関する事業
    ⑧前各号の附帯する事業
    ⑧組合員のためにする海外研修生受入れ事業

  • 組合の活動範囲

    東京都、埼玉県、神奈川県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県・奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、鹿児島県及び大分県の区域

  • 当組合への加入条件

    1.組合員は「中小企業等協同組合」に定める中小企業(原則として)とします。
    2.当組合の承諾を得て加入された方は一口1万円の出資金をお預かりさせていただきます。


その他のサービス

共同精算事業

法人のお客様を対象としたETCシステムの利用を前提とする
高速国道等の通行料金の割引制度です。

共同購入事業

事務用品、生活用品、及び文具用品をFAXまたはインターネットでご注文いただくことのできる、アスクル株式会社が行う通信販売システムの代理店として、安価で商品の提供を行っています。

外国人技能実習生共同受入事業

外国人が日本の優れた技術・技能・知識をOJTを通して学び、国際的な人材育成として、帰国後母国の発展に役立ててもらえるよう政府が公認した制度です。



【各種ダウンロード】